新宿駅チカ!徒歩1分。親切丁寧!新宿熊倉歯科  西武新宿駅、JR新宿駅、丸の内線・新宿駅、大江戸線・新宿西口駅!徒歩すぐ!夜間23時までお問い合わせ対応中!

西武新宿駅、JR新宿駅、丸の内線・新宿駅、大江戸線・新宿西口駅!徒歩すぐ!夜間23時までお問い合わせ対応中!


03

32050474
院長のあいさつ
院長熊倉 正和
父がこの地に開業したのは1978年。私が高校生の頃でした。継承して早くても20年の時が過ぎました。新宿という街のホームドクターになるよう、診療には誠意と愛情を持って丁寧な対応を心かけております。親子2代が通う街の歯医者としてやりがいと責任感を持って診療いたします。当院をお引き立ての程、何卒よろしくお願い申し上げます。
トップページ > 院長のブログ > 今日の出来事・雑記 > 格安ウナギ戦争勃発
2024
09月
24日
格安ウナギ戦争勃発
今日の出来事・雑記 2024/09/24(火) 20:26:42
昨日:1   本日:1   合計:312

ウナギ資源が貴重な中、その対極ともいえる格安ウナギ店が増殖中である。「松屋」のウナ丼がイケているのはご存じだろうか?(B級グルメの間では周知の事実である)スーパーでウナギを買って家でウナ丼を作るよりもボリュームには欠けるが、松屋の方がおいしい。各牛丼チェーン店や「うなとと」が凌ぎを削る中、これらもかなりよくはなっているが「松屋」が一線を画していると感じている。日本の食品加工技術の高さと拘りさえも感じた。
↓松屋 980円

そしてウナギのファストフード化を目指す「鰻の成瀬」の出現である。レベルは松屋+αで、1,600円程で量的にも満足できるウナ重が食べられる。全国で300店舗以上を展開し、勢いは増すばかりである。貴方の街にもあるかもしれない。
↓成瀬 並・竹 2,200円

そんな中、我母校、東京歯科大学(水道橋駅前)のすぐ傍らに「うな重(しげ)がオープンしている。名前が検索に有利なのか不利なのか気になるところ。Caféのようなシンプルな空間で、30席ほどの広さ、完全キャッシュレスで、メニューはウナ重とかば焼きのみ(白焼きあり)。お吸い物と漬物はFree、極力人件費の削減をはかっており、セルフサービスである。そして何と、アルコール・ソフトドリンク、そして少量の惣菜は、持ち込み可能という掟破りの戦術に出ている。ウナ重は、1,600円程で、成瀬よりもボリューミーでほぼ1尾、お重が白黒の鰻で敷き詰められており、白焼きにワサビで日本酒がイケる。格安店で白焼きがあるのはここだけだ。他はたれをつけた状態までで加工しているが、ここは白焼きの状態で、店内でたれをつけているとのこと。生臭さは一切なく、厚みも十分で、皮も箸で切れる。3,0004,000円のものとさほど差はないと感じた。ここが格安ウナギ店の最終形態と言えよう。さらに進むとしたら立ち食いかな?チェーン店が嫌いな私であるが、それでないと出来ない事もあるので、応援したい。皆様、是非ご試食あれ。
↓ うなしげ 1,672円



診療日カレンダー
2025年 01月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
   :休業日
スタッフ紹介 
●現在の余暇の過ごし方
 おいしい店探し・ワイン・オーディオ・
 URAWA Redsサポーター・ランニング

●過去の余暇の過ごし方
ゴルフ(HC15)・スキー(1.5級?)・テニス・
バスケット・映画鑑賞・エアロビクス
●好きな言葉
継続は力なり・質実剛健・医は仁術なり
●好きな映画
”シャイン(豪)” ”ニューシネマパラダイス(伊)” 
”ユージアル サスペクツ(米)”
●最もおいしかったワイン
72年、77年、78年産DRCロマネ・サンビヴァン
●辛かったこと
父の死
●好きな食べ物
おいしければ何でも
●嫌いな食べ物
”ひかりもの”(最近克服しつつある)
●将来の歯科医
不要になるかも
●大切にしていること
友人・人間関係・信頼
熊倉正和
2024走り初め 
今日の出来事・雑記(80)
お知らせ(1)
最近のブログ
ランニングシューズあれこれ
格安ウナギ戦争勃発
浦和高校同窓会
宇都宮LRT2
宇都宮LRT1
2024走り初め
東急歌舞伎町タワー オープン
横浜を走る
2023 走り初め+初詣
院内リフォーム完了!
我人生、チャリンコと共に
私の標準木
2022 走り初め
「宣言」、効力なし
ひとり幸手さくらマラソン
フォトギャラリー
熊倉歯科:設備・技術編
すべてを見る
Copyright©新宿くまくら歯科 All rights reserved. プライバシーポリシー    サイトマップ   Powered by 店さぽ