新宿駅チカ!徒歩1分。親切丁寧!新宿熊倉歯科  西武新宿駅、JR新宿駅、丸の内線・新宿駅、大江戸線・新宿西口駅!徒歩すぐ!夜間23時までお問い合わせ対応中!

西武新宿駅、JR新宿駅、丸の内線・新宿駅、大江戸線・新宿西口駅!徒歩すぐ!夜間23時までお問い合わせ対応中!


03

32050474
院長のあいさつ
院長熊倉 正和
父がこの地に開業したのは1978年。私が高校生の頃でした。継承して早くても20年の時が過ぎました。新宿という街のホームドクターになるよう、診療には誠意と愛情を持って丁寧な対応を心かけております。親子2代が通う街の歯医者としてやりがいと責任感を持って診療いたします。当院をお引き立ての程、何卒よろしくお願い申し上げます。
トップページ > 院長のブログ > 今日の出来事・雑記
東急歌舞伎町タワー オープン  
コロナ禍で半年ほど延びた「東急歌舞伎町タワー」https://www.tokyu-kabukicho-tower.jp/、遂に本日オープンです。 3~4年騒音に悩まされましたが、歌舞伎町でありながらクラッシックのBGMが流れる、静かな診療室に変わりました。 …
2023/04/14(金) 18:38:42   昨日:1 本日:0 合計:125 コメント(0)     
横浜を走る  
本日は「海南飯店」の汁なしネギそばをふと思い出しので横浜RUN。 西早稲田から乗り換えなしで45分くらいで横浜駅に行けるようになったのは副都心線に感謝。 まず、東口で下車し、パシフィコ方面に向かう。 臨港パークなる見晴らしの良い公園を発見した。 久 …
2023/01/15(日) 20:36:42   昨日:0 本日:1 合計:148 コメント(0)     
2023 走り初め+初詣  
昨年大学1年になった息子と、走り初めです。まずは近所の神社でお参りです。 元旦のの午後とあって、いつになく賑わってはいますが、屋台が見られないのはやや寂しさを感じます。 山手通り→川越街道を経由し、日本一のスーパー銭湯と思われる板橋ときわ …
2023/01/04(水) 20:47:18   昨日:0 本日:1 合計:198 コメント(0)     
院内リフォーム完了!  
1日から始まったリフォームの様子を掲載します。 まずは棚の荷物を移動するのが大変でした。 ユニットの解体。 ユニット・窓側家具、解体・撤去完了。 まずは壁側の家具が完成。 奥のパーティション完成後、床の張替え。 床張り替え完了。 …
2022/08/15(月) 19:39:05   昨日:0 本日:0 合計:400 コメント(0)     
我人生、チャリンコと共に  
This is my car.( ^)o(^ ) GT(USA)社製、フロントサスペンション、ディスクブレーキ搭載マウンテンバイク。籠を取り除きたいのだが、実用性を考えると仕方ない。 車道以外の道路は意外と凸凹が多く、タイヤの太いマウンテンは乗り心地が良い …
2022/06/16(木) 17:46:03   昨日:0 本日:1 合計:349 コメント(0)     
私の標準木  
桜の季節は、春を感じさせられ、気持ちが晴れます。 不安定な社会情勢の中、自然と接すると。癒され、落ち着きます。 腰をかばいつつ、RUNしながらのお花見です。 こちら3月20日開花日(4~15℃)の神田川(高戸橋付近) 3月21日(6~14℃)よ …
2022/04/01(金) 17:46:18   昨日:1 本日:1 合計:393 コメント(0)     
2022 走り初め  
喪中欠礼させて戴いております。本年も宜しくお願い申し上げます。 元旦に新年早々、2年間で4回目のギックリ腰を発症してしまいました。 2日は一日中寝込んでいましたが、駅伝があったので助かりました。 9日に久々のマラソン大会参加予定でしたので、コルセット・ロ …
2022/01/10(月) 13:27:32   昨日:0 本日:0 合計:528 コメント(0)     
「宣言」、効力なし  
オリンピックも何とか終了し、これからは再度コロナ報道が中心となるであろう。下掲の写真は、当院近くのPCR検査店舗であるが、予約のみにも関わらず、最近は長蛇の列となっている。 ワクチン接種が進んでいるものの、感染者数(正しくは陽性者数)が過去最高に達している今 …
2021/08/09(月) 19:29:26   昨日:0 本日:1 合計:631 コメント(0)     
ひとり幸手さくらマラソン  
10年以上毎年参加している「幸手さくらマラソン」も、去年今年と中止なので、あまりに寂しいので、ひとりで走って来ました。満開です! 朝早めだったので、密ではありませんが、ここはどの道広いのでそれほどにはなりません。 ウェディングのカップルもいます。 …
2021/04/01(木) 18:36:50   昨日:0 本日:1 合計:614 コメント(0)     
恭賀新年2021  
明けましておめでとうございます。 コロナ撃退、免疫システムを整えるために今年も走ります。 年末から、かなり多くの陽性者が発表され、不安な新年を迎えることとなりまた。 PCR検査では、Virusがごく少量検出されても陽性となります。 ただ、少量のVi …
2021/01/02(土) 18:23:09   昨日:1 本日:1 合計:591 コメント(0)     
昨今のCovid19について  
トランプ氏が感染したことについて、中国では「オメデトウ」などとかなり辛辣な評価をしているが、心の底ではその通りと思っている日本人も少なくないのではないだろうか。 彼は、物事を明確に述べ、歯に衣着せぬところは尊敬にも値するし、だからTOPにまで登りつめたのかと …
2020/10/11(日) 17:01:58   昨日:0 本日:0 合計:713 コメント(0)     
歌舞伎町界隈 美味いものテイクアウト情報③  
自粛要請もほぼ解除され、落ち着いてはきているものの、やや陽性者増加傾向にあり予断を許さない。接客の店も営業しているが、感染に対する意識が低すぎるように感じる。ただ、病院には余裕があるので慌てる必要はないだろう。 現在は、一般の診療所の医師からの紹介でもPCR …
2020/06/16(火) 17:36:59   昨日:0 本日:1 合計:1021 コメント(0)     
歌舞伎町界隈 美味いものテイクアウト情報②  
緊急事態措置も解除され、新しい日常たるものが動き出している。飲食店も22時までお酒を提供できるようにはなっているものの、やはりお客さんはまだまだである。そこで気を付けたいことは、お店や公衆トイレである。まず間違えなく感染源の一つであると考えてよいだろう。感染を …
2020/05/27(水) 20:39:12   昨日:0 本日:1 合計:896 コメント(0)     
歌舞伎町界隈 美味いものテイクアウト情報①  
コロナも収束に向かいつつあり、今後の出口対策や、第2波への備えが議論される段階である。 ウィルスは「ヒト→モノ→ヒト」と感染することをお忘れなく。手洗い・うがい(イソジン・リステリン)・モノの消毒・マスク着用を励行し感染予防を心がけましょ …
2020/05/19(火) 16:12:19   昨日:0 本日:0 合計:1233 コメント(3)     
Covid19感染症についての私見Ⅳ  
新宿区の花、つつじが見ごろ。毎年のように館林つつじが岡公園、根津神社に訪れているので今年は寂しい限りだ。 措置が発令されて以降、さすがにコロナ問題に対し、疲れてきた感がある。 何処のTVでもステイホーム、つまり物理的に封じ込めようとすることのみ …
2020/04/29(水) 16:42:06   昨日:0 本日:0 合計:796 コメント(0)     
診療日カレンダー
2023年 06月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
   :休業日
スタッフ紹介 
●現在の余暇の過ごし方
 おいしい店探し・ワイン・オーディオ・
 URAWA Redsサポーター・ランニング

●過去の余暇の過ごし方
ゴルフ(HC15)・スキー(1.5級?)・テニス・
バスケット・映画鑑賞・エアロビクス
●好きな言葉
継続は力なり・質実剛健・医は仁術なり
●好きな映画
”シャイン(豪)” ”ニューシネマパラダイス(伊)” 
”ユージアル サスペクツ(米)”
●最もおいしかったワイン
72年、77年、78年産DRCロマネ・サンビヴァン
●辛かったこと
父の死
●好きな食べ物
おいしければ何でも
●嫌いな食べ物
”ひかりもの”(最近克服しつつある)
●将来の歯科医
不要になるかも
●大切にしていること
友人・人間関係・信頼
熊倉正和
熊倉歯科 院長ブログ 
今日の出来事・雑記(74)
お知らせ(1)
最近のブログ
東急歌舞伎町タワー オープン
横浜を走る
2023 走り初め+初詣
院内リフォーム完了!
我人生、チャリンコと共に
私の標準木
2022 走り初め
「宣言」、効力なし
ひとり幸手さくらマラソン
恭賀新年2021
昨今のCovid19について
歌舞伎町界隈 美味いものテイ …
歌舞伎町界隈 美味いものテイ …
歌舞伎町界隈 美味いものテイ …
Covid19感染症について …
フォトギャラリー
熊倉歯科:設備・技術編
すべてを見る
Copyright©新宿くまくら歯科 All rights reserved. プライバシーポリシー    サイトマップ   Powered by 店さぽ